MEDICAL INFORMATION診療案内

GENERAL DENTISTRY

一般歯科

口腔内の状態を判断し、適切な治療を。

一般歯科とは、虫歯及び歯周病の治療、歯牙欠損部の補綴などを指します。日頃のブラッシングや予防によって防ぐことが出来なかった感染を治癒していきます。
歯科にきた患者さんの口腔内や歯の状況を、まず最初に状態判断していくのが一般歯科の役目です。また、虫歯を未然に防ぐための指導や歯石除去など口腔内の清掃、クリーニングを行うより歯周病の予防をはかります。
口腔の衛生を保持し、定期的な検診を受診していただき、歯科衛生士による専門的な口腔内の清掃処置を受けることは体全体の健康保持にも繋がります。
歯の生え始めから始める口腔環境対策、ぜひご家族全員で歯のケアを。

むし歯のメカニズム

虫歯とは、細菌が糖を利用して“酸”を作り、その酸によって歯が溶かされていく病気です。糖はご飯やパンなどの炭水化物のほか、多くの食品に含まれています。日々の食生活の中で必ず摂取していますし、食後での歯みがきでは防ぎきれないこともあります。知らず知らずのうちに進行していき、冷たいものが染みたり食事中に痛みを感じることで、初めて自分が虫歯になっているということに気付くことも多くあります。その段階まで来てしまうと、実は虫歯はかなり進行しており、一刻も早く専門医に診てもらう必要があります。痛みや染みを感じたら放っておいたり我慢するのではなく、なるべく早く治療していきましょう。自分では気付かないほどの小さな虫歯はプラークコントロールやフッ素塗布により進行を防ぐことが出来ます。そして虫歯治療と同時に、他の歯への予防も進めていくのがベストです。

PEDIATRIC DENTISTRY

小児歯科

乳歯期からのケアで、一生美しい歯に。

小児期で生え換わりになる乳歯ですが、永久歯の前段階の歯として日々のケアを怠ってはいけません。
どうせ生え換わるんだからという考えを持っていては、この先、永久歯への悪影響を及ぼさないとも限りません。
乳歯のエナメル質は薄くデリケートで、虫歯の進行も早いとされています。
子どもだけでの歯みがきでは隅々まで行き届かないこともありますので、親御さんによる仕上げ磨きとともに、歯の状態をチェックもしていただくことも重要です。ご家族にサポートしていただきながら、我々専門医と一緒にお子さまの口内環境を整えていきましょう。

生え換わりと歯並びの関係

歯の生え換わりは、永久歯の生え方を決めてしまう大切な時でもあります。乳歯が永久歯の生え替わりと邪魔していないか、きちんと生えてこられるかの経過をみながら、必要であれば乳歯を抜歯することもしております。不安なことがありましたら、永久歯が見えてきた時点で一度ご来院ください。永久歯の生え方やレントゲンを見ながら、今後のプランを立てていきます。

​良い歯並びにするために

生まれたばかりの赤ちゃんのお口には虫歯菌(ミュータンス菌)はいません。虫歯菌を持つ大人の唾液から、赤ちゃんの口の中に虫歯菌は移り住んでいくのです。
ですから、幼いうちに菌の侵入を防ぐことや菌の数を増やさないようにすることは、とても重要です。
虫歯菌の繁殖を抑えるのに有効な手段として歯みがき、そして虫歯になりにくい歯を作る“フッ素塗布”と“シーラント”があります。フッ素を塗布することにより、歯をミュータンス菌が出す「酸」から守り歯周病の原因菌を減らします。また、知覚過敏を和らげたり、プラークが付きにくくなるので口臭予防につながります。奥歯の表面にあるデコボコや深い溝には“シーラント”が効果的です。
磨き残しが多く、虫歯になりやすい複雑な溝にフッ素を含んだ樹脂を塗り表面を平坦にします。歯垢が溜まりにくくなり、虫歯のリスクを減らすことが出来ます。

COSMETOLOGY

美容診療

オールセラミックで美しく健康なお口に

オールセラミックとは、金属を一切使わず、すべてにセラミックを使用した歯冠修復手術法です。審美歯科治療のなかでも、とりわけ審美性の高い仕上がりを求める方に最適の治療法です。オールセラミックの利点としては
​・金属アレルギーの方でも治療可能。
・生体親和性が高い
・仕上がりが自然でとてもキレイ
・歯肉に黒ずみがでない
があげられます。
今までお悩みだった方や気になっていた方。憧れの美しい歯は、オールセラミックがあなたの理想の笑顔を叶えます。

美しさや輝きを手に入れることはもちろん、歯の形状を変えることも可能です。

金属を使っていないので、歯と歯肉の隙間も自然な見た目になります。
オールセラミック・クラウンをかぶせることで金属がみえることはありません。

銀色の詰め物と欠けた歯にオールセラミック・クラウンをかぶせました。
意外と目立つ奥歯の金属が気にならなくなります。

PREVENTIVE DENTISTRY

予防歯科

ずっと自分の歯でいるために

虫歯による疼くような痛み、そして治療中の響くような痛み…感染中も治療中も痛みを感じていた歯の病気は誰しも罹りたくないもの。
虫歯の痛さを感じても、また治療の痛みを思い出して病院から遠ざかってしまえば余計に症状は悪化し、治療期間・費用の負担も大きくなっていってしまい、最悪の場合、自分の大切な歯を失ってしまうことにもなりかねません。本来、成人の歯は抜けない限り、親知らずを入れない状態で28本あります。
口腔の健康は体の健康にも繋がっていきます。虫歯をそのまま放っておくと、骨に侵入したり細菌が血液を伝って全身へ影響を及ぼし、最悪の場合、命に関わる危険性もあります。歯は30代はじめから抜けはじめ、50代になると加速度的に抜ける本数が多くなり、80代には平均でたったの7本しか残らないというデータが出ています。

PMTCで歯のエステ

PMTCには、虫歯予防や歯周病の予防改善、タバコのヤニなどの歯の着色を除去し、光沢のある綺麗な歯を保ち歯質の強化、歯周病予防、口臭予防などにも効果があります。

COMPLETE DENTURES

義歯・入れ歯

入れ歯なのにやわらかい

入れ歯は硬くていたいのが当たり前だと思っていませんか?
なつぼりデンタルクリニックでは、従来から利用されている保険診療の義歯・入れ歯はもちろんですが、患者様のニーズにあわせて、自費診療で行う、①金属のバネがない、②見た目も自然、③着け心地もやわらかくて口にしっかりフィットする入れ歯「ノンクラスプデンチャー」を利用しております。硬い入れ歯を使い続けると歯茎の骨がどんどんやせていってしまいます。やせてしまうと、ますます入れ歯が合わなかったり体への悪影響もでてきます。
そこで登場したのが入れ歯の裏面を生体用シリコンを利用しクッションで覆う全く新しい入れ歯の技術です。生体用シリコンの弾性が、入れ歯でグっと噛んだときの歯ぐきにかかる負担をやわらげ、驚く程の吸着力を発揮します。「痛い、噛めない、外れやすい」といった。従来の入れ歯の悩みを解消するとともに、あなたの歯茎をやさしく守ります。

※万が一、コンフォートを通常の方法で使用していながら不具合(剥がれ・変質)が発生した場合には無償で貼り替えをいたします。(貼り替えに伴う治療費・診察費は含まれません)

入れ歯なのにやわらかい

歯ぐきを​守る!

歯茎をやさしく保護。

ノンクラスプデンチャーや、コンフォートデンチャーは歯ぐきの座布団。硬い入れ歯と歯ぐきの間でクッションの役割を果たし、デリケートな歯ぐきをやさしく保護します。

痛みをやわらげる!

クッション素材で痛みを軽減。

ノンクラスプデンチャーや、コンフォートデンチャーは入れ歯の歯ぐきにあたる部分を生体用シリコーンというクッション材で覆うため、歯ぐきにかかる圧力を軽減し、噛んだときの痛みを和らげます。

はずれにくい!

抜群の吸着力。

生体用シリコンの適度な弾力が吸盤のような密閉性を生み出し、噛む時に発生するアゴの横の動きにも抜群の吸着力を実現します。

PERIODONTAL DISEASE

歯周病治療

皆さま歯周病についてどこまで知っていますか?
歯周病とは、細菌による“感染症”です!

歯と歯肉の境目の掃除が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が「炎症」を帯びて赤くなったり、腫れたりします。
そして、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯を支える土台が溶けて歯が動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

歯周病の原因とは?

虫歯は表面のエナメル質から始まりますが、エナメル質には神経が分布していません。
象牙質に進んでも表面は神経がバラバラで痛みを感じないでさらに進行します。
歯周病もサイレント・ディジーズ(音もなく忍び寄ってくる病気)と呼ばれ、さまざまな症状が起きるのですが、徐々に進行するので、 自覚しないまま経過する場合が多いのです。
常に普段の生活習慣に気をつけ、 病気から遠い最適最善の状態に保つ心がけが大切です。

「食べかす」から始まる歯周病
毎日のブラッシング、​生活習慣の改善で治る歯肉炎

歯周組織のうち歯肉に炎症が限局してみられる場合を歯肉炎といいます。歯肉炎となり炎症を起こした部分は、歯ブラシで強く磨く等でも出血します。歯肉炎は歯垢(しこう、プラークとも)による発症が多いですが、ホルモンの変調や、薬の副作用により起こる場合もあります。歯垢がたまりやすい環境や、除去にしにくい因子(歯石、大きなむし歯、古い詰め物や冠等)、悪化させる全身的な因子(口呼吸、血液疾患等)などにより更に進行します。
一般的に経過は慢性的に進行しますが、急に起こる場合もあります。
歯肉炎の段階で歯科を訪れ、ブラッシング指導を受け、生活習慣改善に努めることが大切です。歯周炎予防の他、正常に治ることも期待できます。

歯肉や骨が破壊される歯周病

歯周病とは、歯垢の中の細菌によって歯肉に炎症を引き起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。歯垢は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。これはブラッシングだけでは取り除くことができません。この歯石の中や周りに更に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けます。
お口の中にはおよそ300~500種類の細菌が住んでおり、歯垢1mgには10億匹の細菌がいると言われております。

次のことも、歯周病を進行させる要因となります

喫煙

不適合な冠や義歯(早期接触、強い側方圧など外傷性咬合を引き起こします)

不規則な食習慣

ストレス

全身疾患(糖尿病、骨粗しょう症、ホルモン異常など)

薬の長期服用

歯茎は健康な淡い紅色でひきしまっています。
歯の付け根の歯茎に歯垢が少し溜まっていますが、健康な歯肉は歯垢の中の細菌の毒素から、カラダを守っています。

歯垢中の細菌により炎症がおき、リンゴをかじると出血します。
歯肉の炎症が進むと、歯肉の付着部分が後退し始めます。

歯垢はますます増え、歯肉は腫れ炎症が進んでいます。
歯を支えている骨の破壊も始まってきます。
歯肉の付着位置がさらに下降して、歯周ポケットができます。
しかし、食生活の改善や正しいブラッシング等によって元の状態まで治療が可能です。

歯を支えている骨がさらに失われ、歯茎から膿が出てきます。
この状態の歯をレントゲンで見ると、歯槽骨が溶けて歯の根っこが露出しています。歯石が歯根の先の方にまで付着して、歯茎の数か所に腫れが起こります。
膿の為、口臭も酷くなります。長期の治療を受けなければならず、簡単な治療では治りません。

歯周病セルフチェック

朝、口の中がネバネバする
歯肉が腫れる
歯肉が赤くなる
歯と歯の間に隙間ができてくる
歯の根っこが見えてくる
膿が出る
歯がグラグラする
歯茎が痛い、かゆい
口臭がする
歯茎から出血がある

  • 当てはまった数が1個

    健康な歯の状態です。 紀州病は気づかないうちに進行している場合もありますので、気を付けましょう。

  • 当てはまった数が2~4個

    歯周病が進行している可能性があります。 お早めにご相談・検査をお受けください。

  • 当てはまった数が5個以上

    歯周病が進行しています。 相州に検査をお受けください

歯周病も生活習慣病の一つ 歯周病予防はほかの病気の予防にも繋がります。

歯周病と全身疾患

歯周病により脳梗塞・心筋梗塞などの原因となる動脈硬化症を悪化させたり、糖尿病が歯周病を悪化させ、歯周病が糖尿病を悪化させるという研究や報告が出てきています。関節リウマチの方が歯周炎を起こしている割合が多く、かつ歯周炎の方はリウマチの重症化がしやすくなっているといわれています。
他にも様々な病気との関連など、詳しく研究が進められています。

女性と歯周炎

妊娠するとホルモンバランスが崩れることにより妊娠性歯肉炎になることがあります。それが悪化すると歯周病になり、低出生体重児出産や早産を引き起こすと言われています。

IMPLANT

インプラント

天然の歯のような噛み応えが
​インプラントの最大の特徴

・インプラントと骨が結合し、自分の歯のようになる
・気持ちも若返る
・健康な歯に負担がかからない
・食べ物がおいしく食べられる
・食べ物を選ばず、快適に食べられる
・元気がでる(噛む機能が維持できる)
・従来の入歯と比べ、異物感、違和感が少ない
・審美的に良好で、自然に話ができる
・入れ歯がとれる心配がない

なつぼりデンタルクリニックのインプラント治療

痛みも腫れも少なく、自分の歯のように使える最先端技術のインプラントは、患者さんのQOL向上の貢献にも繋がります。なつぼりデンタルクリニックで使用するストローマンインプラントは、50年にわたる研究開発と充実した検査体制のもと、世界70か国で500万人の方に使用されており、世界シェアではNO,1の実績があります。言い方を変えると、ストローマンインプラントは、単に学術上の裏付けだけではなく、世界中で50年以上の実績という裏付けが、私たちがストローマンインプラントを選ぶ理由の一つです。

インプラント治療の特徴

①麻酔法を行いますので、痛みはほとんど感じません。
②処置部位をできるだけ小さくする技術
③歯周病の十分な事前制圧
④お薬の使用で痛み・腫れを抑制
⑤インプラント本体はネジ不使用タイプ(ゆるみ・破折がありません)
⑥50年以上、世界中で利用されるストローマンインプラント
​⑦オペ後の歯科用レーザーによる止血・殺菌

インプラント治療のステップ

  • STEP1

    一次手術

    左図のように歯茎を切開して顎の骨を削りインプラントを埋め込みます。
    骨を削るというと怖いイメージですが、麻酔を使用しますのでほとんど痛みを感じることはありません。

  • STEP2

    治癒期間

    一次手術の後、平均約3~6ヶ月の治癒期間をおきます。
    インプラントに使用されているチタンは、骨とインプラントが結合する性質を持っています。この期間では仮の歯を使用できることもあります。

  • STEP3

    二次手術

    骨とインプラントが結合して安定した後にインプラント体の頭の部分を露出し、そこに人工の歯との連結部分(アパッチメント)を装着する処置を二次手術といいます。この状態で歯ぐきが治るまで平均約1週間~6週間おきます。

  • STEP4

    制作・装着

    歯茎が治った時点で型を取り、上部構造(人工の歯)を作ります。色や形は人それぞれ違いますので、各々に合わせて製作してインプラントに取り付けます。この上部構造は、様々な素材のものがありますので、先生とよく相談して決めましょう。

1歯350,000円~(税別)

※相談・検査・診断・治療までの標準料金

0155-67-5623

診療時間 平日 9:30-13:30/15:30-18:00 / 土曜 9:30-13:00/14:30-16:30
休診日 水曜日(第3水曜日のみ開院)、日曜日、祝日 アクセス 〒080-0029 北海道帯広市西19条南38丁目4−14
帯広駅から車で15分 / 駐車場完備

診療時間
9:30-13:30 × × ×
15:30-18:00 × × ×

△土曜日・・・9:30-13:00/14:30-16:30
水曜日(第3水曜日のみ開院)

なつぼりデンタルクリニック ©